保護者の悩み

塾の先生にお礼は必要?お礼の金額の相場や品物について検証してみた

塾の先生 お礼の品

こんにちは、学習塾のススメを運営しているみさ(@misao53522177)です。

入試も終わり、

これを読んでいるあなた
これを読んでいるあなた
おかげさまで我が子も合格できました!!

という保護者の方が多いシーズンとなっています。そこで

これを読んでいるあなた
これを読んでいるあなた
  • 何か塾の先生にお礼をした方がいいのかしら?
  • そのそも塾の先生にお礼って必要なのかしら?
  • もしお礼をするとしたら何が喜ばれるのだろう

といった疑問を持つ人も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では

  • そもそも塾の先生にお礼は必要なのか
  • 塾の先生が喜ぶ一番のお礼とは手紙!?
  • もしスタッフがいる塾なら個包装のお菓子折がおすすめ!

ということについて説明していきます。現役塾長19年の私から見た記事になっているので最後まで読んでみてください。

不要になった参考書・専門書は「専門書アカデミーへ!」


専門書アカデミーは、教科書や専門書、予備校テキストなどの教材を買い取ってくれるサービスです。試験が終わってしまって不要になった教科書などがタンスの奥で眠っていませんでしょうか?

専門書アカデミーでは教材の買取に特化しているため、雑多な本を買取するお店よりも高価な値段で買取してくれる可能性が高く、嵩張る参考書の山を片付けるついでに現金化もできます。もし、教科書や参考書の処分方法にお困りの方がいましたら是非こちらのサービスを利用してください。

塾の先生にお礼の品は必要なのか?

 

まず、結論からいえば塾の先生にお礼の品は必要ありません!

理由は、お菓子をいただくために仕事をしているのではないからです。生徒が合格してくれればそれが一番のお礼なのです!

みさ
みさ
本当にそうで情報!!たぶんどこの塾の先生もそう思っていると思います!

また、塾によっては金品をもらうことを禁止している塾もあるので注意が必要です。

肌感覚として、私の塾ではこの19年の中で菓子折りを持ってあいさつに来た親御さんは7割、といったところでしょうか。

受験の合格を機に塾を卒業される生徒さんにこの傾向が強く感じられます。

実はお礼に塾の先生が一番欲しい品物は「手紙」

塾の先生にお礼の品物は必要ないとはいえ「お世話になったのでとにかく何かしたいんだけど」という方もいると思います。

そういう方にお勧めは手紙です。

そして、ホームページに使ってもいいですので、と言われれるのが一番うれしいです!

みさ
みさ
もちろん、実際に掲載する際はお名前の部分や個人情報が特定できる部分はモザイク処理をします!

内容についてですが

  1. 合格のお礼
  2. 塾に来る前のお子さんの状況
  3. 塾に来たことで合格できたことがわかるような過程を盛り込む

このような内容で書いた手紙はすごくうれしいです!

塾の先生へのお礼のおススメの品物と金額の相場について

 

やっぱりお世話になったので、何かお菓子でも持っていきたい!というあなた。

買う前に次のことに気を付けてください。

  • 個包装のものを選ぶ
  • 金額は3,000円程度のものにする
  • スタッフがいる場合は一人2個程度あたるように

このようなお菓子であれば塾内でスタッフに配ることもできますし来客時の茶菓子とすることもできます。

ここからは具体的におススメのお菓子を紹介します。

塾の先生にお礼のおススメ①お菓子

意外とケーキを持ってくる保護者は多いのですが、食べるのが大変!

また日持ちしないし分けられないので、あまりお勧めできません。

アンナの家 ベーキング クッキー詰合せ 14033 (個別送料込み価格) (-2224-091-) | 内祝い ギフト 出産内祝い 引き出物 結婚内祝い 快気祝い お返し 志

塾の先生のお礼におススメ②紅茶

結構コーヒーは毎日飲んでいる先生が多いので少し変わった紅茶がおすすめ♡

少し上質なものが喜ばれます!

塾の先生におすすめのお礼の品物 ③コーヒー

来客があったときにも使えるのでコーヒーは喜ばれます。

 

まとめ

塾の先生へのお礼について解説してきましたがいかがでしたか?

お礼の品は必要と言うわけではありません。

しかし、もし何か渡したいとなれば,個包装で3,000円程度の洋菓子に手紙を添えると完璧ですね!

 

 

ABOUT ME
みさ
中学生の保護者はお子さんが中学に入ると塾か通信教育かと悩む方が多いです。このサイトではお子さんの学習法選びに悩んでいる方に通信教育を比較して紹介します。 【経歴】公立中学→公立高校→広島大学教育学部卒→高校教諭→開塾 現在は自身の塾も開塾19年を迎えました。 小学生から高校生の指導に日々奮闘しています。