安くとりあえず動くパソコンが欲しい。中古パソコンを検索しているとたくさんのパソコンがあるけど、イマイチどれがいいのか分からない。
メルカリを開いてみたら、メルカリにもたくさんの中古パソコンが出品されていて
なんとなく「よさそう」
でも、本当に大丈夫なの?実際に購入した人の体験談が知りたいな~。
という悩みはありませんか?
この記事では、メルカリで中古パソコンを2回も購入して2回ともいいパソコンに巡り合えた私のメルカリでの中古パソコン購入体験をシェアしたいと思います。
中古パソコンをメルカリで買おうか迷っている人の参考になれば幸いです。
Contents
パソコンをメルカリで購入するのはアリなのか
結論から言うと、中古パソコンをメルカリで購入するのはアリです。
今回の購入の前にも、娘のパソコンもメルカリで購入し、彼女の中古パソコンも当たりだったので、今回自分のパソコンもメルカリで購入することにしました。

なので2台購入して、今のところ2台とも大満足しています!
結論としては、中古パソコンをメルカリで購入するのは大アリ!ということになります。
中古パソコンをメルカリで購入することになった理由
そもそもなぜ、中古パソコンを購入することになったかというと、
仕事のパソコンと趣味(副業)のパソコンを分けたかったからです。
仕事用のパソコンは、2年前に家電量販店で購入したLenovo。
ちょうどあまり費用をかけたくなかったのもあって、店頭にあった一番安いパソコンを購入しました。
値段にして69,800円。
2019年2月から副業でブログを書くようになり、だんだんとパソコンが重く感じられてきました。
購入した時はとにかく安いパソコンというだけで購入したレノボでしたが、youtubeを見ながら、ブログ記事は書けないということに気づき、スペックを見てみると
celelonで4GBというスペックの低さ・・・
どおりで動かないわけです。
そこで、仕事用とは別にパソコンを購入することを考えました。
中古パソコンをメルカリで購入するコツ
まず、自分欲しいパソコンのスペックをきちんと決めることです。
例えば、
- 出せる金額の上限
- 機種または色
- OS
- CPU
- メモリー
- オフィスの有無
最低このくらいは、決めておきましょう。
そして、メルカリの検索窓に必要な情報を入力して検索します。
一例として私が購入した時の条件はこうでした。
- 25,000円まで
- 特になしだが、テンキーあり
- windows10
- corei3以上
- 8GB
- オフィスあり
ここまで絞ると、逆に条件にあるパソコンの台数は絞れてしまい、
検討するのに楽でした。
一応、まったくパソコンに詳しくない人に解説をすると、
- OSはwindows10、一択
- CPUはcorei3以上は最低ほしいところです
下に行くほど性能は劣ります
Xeon ( 企業向けの高価格CPU )
Core i7 ( 高機能&高価格CPU )
Core i5 ( 一般向けの高機能なCPU )※今回私が購入した機種
Core 2 Quad ( i7 の前に主流だったCPU )
Core i3 ( 価格も性能も標準のCPU )
Core 2 Duo ( i5 と Quad の前に主流 )
Pentium ( i3より低機能&低価格 )
Celeron ( かなり機能を抑えた廉価版 )※以前使っていたCPU
Atom ( 性能と消費電力が最も低い CPU )
だいたい、メルカリで出品している中古パソコンは、出品者が新しくOSを入れなおしていたり、メモリーを増設しているので、以前はどういうスペックだったのかも確認するといいでしょう。
あとは、オフィスが必要かどうかやメモリーによって値段も変わってきますので、まずは自分に必要なものを考えて探すようにしましょう。
そして、検索窓で「8G」と入力すると、その条件に合う、パソコンの候補が出てきます。
その中から好みのパソコンを選べばOkです!

中古パソコンをメルカリで購入するときの注意点
さて、中古パソコンをメルカリで購入する場合、どのようなことに注意すればいいでしょうか?
まず、結論から先に言うと、パソコン自体以外にも
- 誰から購入するか
- 出品者の過去の取引の評価
- レスポンスが早いか
- 質問にきちんと答えてくれるか
といったところにも目を向けていくとよいでしょう。

特に私は、システム画面の投稿があって、尚且つ商品説明の欄に正しく記載しているかについても注意深く見ていき、購入したパソコンに決めました。
また、必ず購入前に小さな質問でもいいので質問してみることをお勧めします。
何日か経ってレスポンスのある出品者もいましたが、信用できなかったので、辞めました。
中古パソコンをメルカリで購入した体験談まとめ
中古パソコンをメルカリで購入するコツは、細かいスペックや条件をきちんと決めて、条件に合うものを探すことです。
また、取引が100件を超えている、パソコンばかり出品している出品者さんは、パソコンについての知識もあるので、小さな質問にも答えてくれます。
たまに、家庭で不要になったパソコンを出品している方も多く見かけますが、私たち購入者としては、そういう一般の方の出品するパソコンは購入しないほうが賢明です。
手ごろな値段でたちまち動くパソコンが必要な方はぜひ、メルカリも選択肢の一つに入れてみてください。
招待コードは「CVEEGB」
メルカリを使ってみてね!300円分のポイントがもらえて買物ができるよ♪登録時に招待コードの「CVEEGB」をいれてね!