2019年3月1日 グーグルアドセンスに一発合格!しました。
今日は、その過程で、アドセンス申請時にどうしても分からなかった
ワードプレスCocoon(コクーン)でのアドセンス申請コードの貼り付け方について
自分がやったことを振り返りたいと思います。
- Cocoon(コクーン)ユーザーの人
- 将来的にグーグルアドセンス申請を考えている人
- Cocoon(コクーン)でのアドセンス申請のコードの貼り付けで困っている人
- 申請したものの何か違うような気がする人
- やはり有料テーマでないとアドセンス合格しないのではないかと思っている人
アドセンスの申請サイトには以下の2つのステップを行うと申請が完了すると記載があります。
ステップ 1. AdSense アカウントの作成
AdSense で高い成果を上げるために最も重要なことは、ユーザーが関心を持つ質の高いコンテンツを掲載するサイトを構築することです。AdSense にお申し込みいただく前に、ご自身のサイトでユーザーの興味を引く、独自性の高いコンテンツを掲載できているかご確認ください。そしてもちろん、訪問者の存在も不可欠です。誰もサイトにアクセスしなければ、広告を見てもらうこともありません。そのため、サイトの存在を十分にアピールしたうえで広告を掲載するようにしてください。詳しくは AdSense アカウントの開設方法をご覧ください。
アカウントを開設
Google のホスト パートナー(Blogger、YouTube など)のサイトの場合は、アカウントの開設プロセスに違いがあるため、ホスト パートナー サイトからアカウントの申し込みを行ってください。詳しくは、ご利用のホスト パートナーのヘルプセンターをご覧ください。ステップ 2. AdSense アカウントの有効化
続いて AdSense アカウントを有効にします。AdSense アカウントを有効にする手順は次のとおりです。
- サイトと AdSense をリンクする
- お支払い先住所を指定する
- 電話番号を確認する
google adsense ヘルプより引用
AdSense の有効化プロセスを完了するには、お客様のサイトを AdSense と紐づける必要があります。手順は次のとおりです。
- AdSense アカウントにログインします。
- AdSense のホームページでコードをコピーします。
- お客様のウェブサイトのページの HTML(
<head>
タグと</head>
タグの間)に、このコードを貼り付けます。広告コードの貼り付けについて詳しくは、コード導入ガイドをご覧ください。Google Adsense ヘルプより引用
<head>
タグと </head>
タグの間)に、このコードを貼り付けます、ってどこなんって思いません!??
Contents
アドセンスからコードをコピーする
アドセンスページからコードをコピーします
Cocoonでの設定
手順はダッシュボード⇒Cocoon設定⇒アクセス解析・認証 と進んでください。

「アクセス解析・認証」をクリック


すると下の方にスクロールすると
「ヘッダー用コード」が見えます

はい、ここでやっとグーグルからコピーして持ってきたコードを貼りつけます♪

終わったらスクロールをして下に行って・・・

最後に「変更をまとめて保存」で完了です!
おつかれさま~~!!
あと1ステップ
さきほど最初にアクセスしていたアドセンスページに戻って、
- 「サイトにコードを貼りつけました」にチェック
- 「完了」をクリック
これで終了です。
最後に
コードが見つかりました
これでアカウントを有効にする処理を開始できました。この処理は通常一日足らずで終わりますが、もっと長くかかる場合もあります。すべての準備が整った時点でメールでお知らせいたします。
GoogleAdsense サイトより引用
とでれば成功です!結果を首を長くして待ってくださいね♡